吉田病院 給食です
秋祭りの季節、あちらこちらで太鼓や獅子の鐘の音が聞こえてきます。
当院の10/13(土)の昼食の献立をご紹介します。
☆祭り寿司
☆南京と鶏団子の含め煮
☆白菜のかか和え
☆清汁
各地の神社で、その年の豊穣を祝って催事が行われますが、この日に作られる料理に「ばら寿司」があります。
日照りの多い讃岐地方では米の収量が少なかったので、寿司はお祝いの日の最大のごちそうでした。
当院でも寿司は患者様や利用者・入居者様に人気のメニューのひとつとなっています。
今回の祭り寿司は具だくさんでしたが、噛むことが難しい方へは、食材を細かくして盛りつけた「祭り寿司・みじん」(写真右側)を提供しました。
給食では、行事食や旬の食材を使用した献立作りをして、皆様に四季の移り変わりを感じて頂けるように工夫しています。